2016.06.04 Sat. 京都府O様邸 タクミカンダイニングセット̟ 1800×900 オーク・WP色 KANEKAがプロデュースするダイニング家具です。 お引越しを機にダイニングセットをお探しだったO様。KANEKAにお越しくださり、「タクミカンダイニングセット」をご覧になられていました。予算のこともあり、すぐには決められなかったそうですが、印象には残っていたとのこと。その後他のショップも周られましたがタクミカンダイニングチェアの「座り心地」が忘れられず、10ヵ月越しに再度ご来店。テーブルとセットでご購入いただきました。 商品 TT-206ダイニングテーブル(W1800 D900 H710)TC-205Aチェア(W625 D530 H730 SH430 AH660)TC-201Aチェア(W640 D545 H870 SH 430 AH630) 生地 ラムース・ホワイト 樹種 ブラックウォールナット無垢材/業務用特殊塗装 ウェンジ色で大人モダンな雰囲気 タクミカンファニチャーのオーク材は、4種のお色からお選びいただけます。その中からO様が選ばれたのは、最もモダンな「ウェンジ色」。 スチールやアイアンなどの異素材とも相性GOOD 黒というよりは墨色のようなお色めです。ガラス食器や白いシンプルな食器、シルバーのカトラリーがよく合いそうですね。 異なる2タイプのチェアをコーディネート。 O様が選ばれたチェアのひとつは、縦格子が美しい「TC-201A」。ハイバックで背をしっかり支えますので、大柄な男性に特に人気のチェアです。一度座ると中々立ち上がれないほど、ゆったりとくつろげます。 圧倒的な人気のTC-205Aチェア もうひとつは、タクミカンダイニングセットを購入される方は必ずと言って良いほど選ばれる、大人気の「TC-205A」。 こちらは背が低いタイプですが腰をしっかりホールドしてくれるので、長時間座っていても不思議と疲れません。またアームが短めなので立ったり座ったりが本当に楽!女性、男性とも支持率の高いチェアです。 お手入れがしやすく 高級感のある「ラムース(人工皮革)」 タクミカンチェアの張地は布、合成皮革、本革など様々ございますが、O様は「ラムース(人工皮革)」を選ばれました。柔らかい手触りで高級感があり、またペットの引っ掻きに強く、さらにご自宅で手洗いが可能など、大変魅力的な生地です!O様はモダンに仕上げるため「ホワイト」を選ばれましたが、お手入れがしやすいので汚れなど気にせず使えそうですね。 あえて無骨さをだしたおしゃれな空間 無垢材の温かみを特徴としていたこれまでの飛騨高山家具とは一線を画す、モダンでラグジュアリーな「タクミカンファニチャーらしさ」が存分に感じられる納品事例となったように思います。